代表メッセージ

更なる付加価値の創造へ

私たちは創業以来、お客様のニーズ・社会環境の変化に対し、柔軟かつスピーディーに事業内容を拡充しながら成長して参りました。 その根底にあるものは、時代がどれだけ変化しようとも、「改善改良をたゆまなく続けるクリエイターになろうというフロンティア精神」と、「あらゆる面における付加価値の創造」に努力を続けてきた創業の精神にあります。 私たちは、小売・サービス業に加え、飲食業、さらにはシステム開発業など多種多様な事業を展開しております。あらゆるビジネスシーンにおいて、心のこもった質の高いサービスを提供・追求し、社会貢献していくことで永く愛され続ける会社を築いてまいります。 進化・発展し続ける日光企画をこれからも宜しくお願い致します。

代表取締役

姜 晃啓

ベーカリー事業部メッセージ

伸び代しかない今がチャンス!

結果を出せば、すぐに役職や給与に反映します。複数の作業を並行しながら行ったり、先輩の技術は積極的に盗むなど、工夫やセンスも必要な仕事ですが、結果が全てです。やる気と野心溢れる人にはうってつけの環境です。

「こんなパンを作りたい!」「あの店のあの商品を作ってみたい!」など、新商品のアイデアを積極的に提案できます。新人でも提案大歓迎。言ったもの勝ちです。自分で考えたアイデアがヒット商品になるかもしれません。

ベーカリー事業部は、まだできて5年の若い部署です。まだルールや制度も発展途上で今後、新店オープンなどまさに拡大していこうとしている伸び盛りの時期。一緒に事業を創り上げていく経験は今ここでしかできないチャンス。一緒に盛り上げてくれる人は大歓迎です。

ベーカリー事業部長

浅田 将司

日光企画の心得

日光企画は、そこに集う全社員の努力で創りあげた付加価値の総和でなす社会貢献を基に、全社員が物心両面の幸せを得ることを主目的とする。

よって全社員は同じ価値観と判断基準のもと当事者意識を持って仕事に当たろう。

全社員が当事者意識を持てる環境をお互いで作ろう。

昨日より今日、今日より明日と改善改良をたゆまなく続けるクリエイターになろう。

自分の仕事に対して常にビジョンを持ち、誰にも負けない努力をしよう。卑怯な振舞いがあってはならない。

苦しい立場に立った時も楽な脇道を選ばず、正々堂々と正面からぶつかっていこう。

社会通念や年功序列にこだわらず、貢献度や実力に応じた配分職責でなければならない。

ことの判断に当たっては、枝葉末節にこだわらず、根本で目先にとらわれず、長期的視野で一面にこだわらず、多面的見地で判断すること。

全社員は上司同僚に尊敬を、部下に対して愛情を持ち、明るく肯定的に事に接しよう。

行動基準

この行動基準は、私たち社員として、そしてチームの一員として行動する際の基準です。
私たちは、行動基準に表現された価値観を自分のものとして受け入れます。
行動基準に基づいて判断・行動します。

  • お互いに尊敬と威厳をもって接し、働きやすい環境をつくる。
  • 事業運営上での不可欠な要素として多様性を受け入れる。
  • お客様にとって常に最高レベルを目指す。
  • 顧客が心から満足するサービスを常に提供する。
  • 地域社会や環境保護に積極的に貢献する。
  • 将来の繁栄には利益性が不可欠であることを認識する。